
斧琴菊
判じ物の隠し言葉。
昔の人は色々遊び心がありますね。
現代人ももっとこの遊び心欲しいですね。
黄金澤 吟風50 純米大吟醸 斧琴菊
技術の川敬商店さん.。敢えて日本酒業界で注目されている米と酵母を使ってきました。
瑞々しく爽やか。
梨の様な淡くて綺麗な味わい。流石。
飲み屋さんで見かけた時「斧琴菊」、ちゃちゃっと読めちゃう人いたら心動かされちゃうな。
早く良い事を聞きたいな。
黄金澤・橘屋
川敬商店
宮城県美里町
全国新酒鑑評会連続受賞記録ホルダー。
400石ほどの、ほぼ家族経営の酒蔵ながら、バリバリの技術者集団な川敬商店。
平成最後の鑑評会では、驚きの16回連続金賞受賞。
また大吟醸以外のお酒においても、その多くが山廃仕込みを選択しており、
透明感が高く、素晴らしい再現性を遺憾なく発揮。
また、蔵元兼杜氏の川名由倫さんは歌舞伎が大好き。
お酒のラベルにも時たまその嗜好が出ることも。