
SAKURAO JAPANESE DRY GIN [HAMAGOU]
made with handpicked HAMAGOU from the seaside Miyajima
2018 Special Edition
色々なサイトで紹介されることでしょうから、ざっくりでバックグランドを。
ハマゴウはかつて日本の海岸では大変よく見られた植物。
護岸工事等の影響でどんどん自生域を減らしているのが現状です。
本来ハマゴウには砂地に長ーい根を張るため、砂浜が流出するのを防ぐ役割をになっていたのにもかかわらずです!
幸い宮島はその島自体が特別保護区域なので、ばっちりハマゴウもその環境の中で生き抜いています。
そのハマゴウをしっかり許可を得た上で、摘み取らせて頂き使用しています。
ハマゴウはその音が表す通り「浜香」に由来するほど香りが華やか。
特徴的なハーバルな感じを中心に、今回のスペシャルエディションは12種のボタニカルをスティービングとヴェイパーを使い分け、存在感のある豊かな爽やかさが楽しめます。
Hamagou has been known for it’s beautiful fragrance from long ago.
We have selected Hamagou from Miyajima and blended it with other botanicals,and distilled using a combination of steeping and vapor methods.
Please enjoy this craft gin with a refreshing fragrance.
ハマゴウは種子を海にも放ち、やがてたどり着く地で、また根を張り種を広げます。
海外から伝えられたジンが日本に根付き、そしてまた海外へと広がっていく。
桜尾ジン。
ますます楽しみです。
SAKURAO DISTILLERY
ジャパニーズドライジン 桜尾
全てのボタニカルが蒸留所のある広島産。
爽やかな柑橘の香り、つるりとした口当たりの後に来るほのかな苦味。
ジンが生まれた国、オランダ。そのオランダと接する国、ドイツで作られた銅製のハイブリッド蒸留器にて造られました。
ボタニカルを浸漬して蒸留するスティーピングと蒸気が通過するところにボタニカルを仕掛けるヴェイパー方式を同時に行うことが出来ます。
このカッコイイ蒸留機にて造られた桜尾ジン。