
三重の陽子ネイサンから優しく柔らかなお酒が届きました。
伊勢の杜の御山杉 純米酒 もみじとみやますぎ
いつもの熟成酒では無く、若めのお酒です。
色はほとんど着いていません。
でもしっかりと常温での貯蔵。
始め、ほんのりと枯れた香りがします。
軽く人肌ほどに温めてみますと、味わいが解けて、とても優しく滑らか味わい口当たり。
ほっこりとした気分に。
まだ暑い日もありますが、準備しておいて損はありません。
ゆったりと落ち着いたお酒をお探しの時は是非。
御山杉 みやますぎ
稲垣酒造場
三重県朝日町
関西本線で木曽川を渡り無人駅、朝日町駅すぐの酒蔵さん。
古くからある、ひっそりとした町に静かに蔵を構えています。
ほんの少しの量のお酒を、時には休蔵しながら醸しています。
派手なお酒よりもゆったりとした古風な酒質を求め、癒しを与えてくれるお酒が多い様に感じます。
ナガシマスパーランドにも近いので、絶叫マシンで思いっきりはしゃいだ後、しっとりしたお酒を求めに行ってもいいですね。