
LEGACY
[百試千改]の富久長さんから特別なお酒が届きました。
1990年のしずく取り大吟醸。
静かに冷蔵庫で寝ていたこのお酒を仕込みに使った貴醸酒です。
とろけるような滑らかな舌触りに、柔らかな甘さ。
寝かせたお酒だけに出る複雑味と、今の富久長さんの綺麗な味わいの共存。
また、ラベルには金・銀箔で名を馳せる地元広島の歴清社さんが40年ほど前に打った銀箔紙を使用。
一枚一枚、光の加減で大きく見え方の変わる特別な趣を持った仕上り。
古いものを古いままではなく、今の技術を注ぎ込み、新しい価値を創り出したいという、蔵の意気込みも感じさせてくれます。
大切に取っておきたいと思わせる出来ですが、是非、日常の特別なシーンでお料理と一緒にが、杜氏の美穂さんの願い。
富久長 LEGACY 0
10000円と高価なお酒ですが、それ以上の価値を十分に見ることが出来るお酒です。
シリアルナンバー入り限定680本
富久長
今田酒造本店
広島県秋津町
百試千改の蔵。
銀幕の女優、今田美穂さんが杜氏として活躍する蔵。
カンパイ!日本酒に恋した女たち に詳しいです。
また、安芸津は吟醸酒誕生の立役者 三浦仙三郎の生誕の地でもあります。
そんな美穂さんは広島の酒米として有名な、八反のルーツ・八反草を自ら栽培。
極めて難しい栽培、そして硬い米。
そこに力を注ぎ、広島のアイデンティティを力一杯伝えてくれます。